前書
今日は雇用保険説明会でハロワへ。三度目の訪問。
雇用保険説明会は、参加しないと
失業認定日にハロワに提出する紙がもらえないから
「内容は知ってるぜ」っていう場合でも行かなければならない。
感覚としては、免許証の更新後の講習に近い。
免許証(認定日に提出する紙)を人質にされているから、
出席せざるをえない。みたいな感じ。
最近急に寒くなったなあ(雨も降ってるし)と思いながら向かう。
説明会の雰囲気とか内容とか
参加者の雰囲気・服装
受付開始前に到着したが、既に20人くらい並んでいた。
最終的に100人くらい居たのでは。失業者多スギィ!!
自分は結構前の方に座って、見える範囲には30人くらい居たけど、皆私服だった。
スーツで行けとか適当なことネットに書いてるやつはいい加減にしろ。スーツは職員だけだぞ。
持ち物について
『受給資格者のしおり』以外は特に持ち物なし。
「筆記具」と言われていたが特に書類を書かされることもなかった。
とは言え、話の内容をメモに取りたいと思った。メモ帳か何か持っていけばよかったと思った。
事前準備はいらない。
→『受給資格者のしおり』を読んでなくてもここで説明があるからOK。
説明内容
説明された内容は以下のような感じだった。
- 『受給資格者のしおり』という
初回来訪時にもらった資料をベースにした、雇用保険の大まかなルールの説明 - 今回もらった、認定日に提出する3枚の紙の説明
・雇用保険受給資格者証
・失業認定申告書
・アンケート
「説明会は(コロナ対応のため)内容を60分に短縮します」と書いてあり、本当に60分で終わった。
当たり前といえば当たり前だけど、こういうの普通にすごいと思う
(この手のヤツでいっつも持ち時間を余らせていたガバガバ発表者ワイ)
『受給資格者のしおり』をベースにした、制度の説明
重要そうだと思ったところだけ。
基本ルール
- 失業給付は「失業状態」でないともらえない。
- 28日ごとに、ハロワに出頭し、引き続き「失業状態」にある事を認定してもらう
→俗に言う「ハンコをもらう」 - 「失業状態」と認定された場合は、
前回の認定日からその認定日までの期間(28日分)の失業手当を支給される。
→金額は人それぞれ。退職前に貰っていた給料から算定。 - 就職の意思と能力があり、かつ、求職活動をしているがなお、就職できない状態を失業という。
→なので、認定日と次回認定日の間に毎度、求職活動をしないといけない。 - すべての認定日は、初めてハロワに来た日に決まっている(自分は木曜日)
- 認定日はよほどのことがない限りずらすことができない。
基本ルール補足
- 認定日に「失業状態」にあると認定されなかった場合は、
前回の認定日からその認定日までの期間(28日分)の失業手当は支給されない。
→ハロワに出頭しない場合や、求職活動をせず「失業状態」にないと判断された場合等 - 認定日当日の求職活動は、「次回認定日でカウントする分」となる。
→求職活動をしないまま認定日当日になったら、諦めるしかない。
失業認定日のイメージ図は作ったけど消してしまったのでありません(半ギレ)
説明資料作りの練習も兼ねてるんだからしっかりしろ(呆れ)
その他ルール
- 就職が決まったら採用証明書を就職先に書いてもらう。
→就職日の前日にハロワに出頭し、書類を提出等しなければいけない。
→月曜就職日の場合、出頭は金曜 - 失業手当の受給日数がある程度(1/3)残った状態で就職が決まった場合は、
残り分から一時金が貰える(再就職手当) - 不正受給が発覚した場合は種々の制裁を受ける。
不正受給は第三者からの通報で発覚、というのも多いらしい。
はぇ~。怖いなー。とづまりすとこ。
今回もらった、認定日に提出する3枚の紙の説明
ネットで調べた感じ、雇用保険受給資格者証と失業認定申告書は共通のフォーマットのようだった。
アンケートは複数のフォーマットがネットで見つかったが、自分がもらったものとはまた違った。
アンケートはオリジナルなんですかね…?
雇用保険受給資格者証
- 名前の通り。身分証みたいなやつ。写真が貼ってある。あっ、ここかぁ(写真)
- 所謂、失業認定日にハンコを捺してもらう紙。
- 冒険者ギルドハローワークの登録カード。レベルアップおめでとう。
失業認定申告書
- 失業認定日にハロワに出す紙
- 前回の認定日からその認定日までの期間(28日分)の活動状況をハロワに報告するもの。
- 該当の期間に働いた日はあったか、求職活動をどのくらいしたか、等を申告する。
- 提出後、次回認定日に出す分の失業認定申告書を新たに渡される。わんこそば形式
- これに嘘を書いた子や(結果的にでも)記載内容と事実が異なるとハロワに認定された子は、
不正受給マンに生まれ変わるんだって。嫌だねぇ。不正受給はしないようにしようね。
アフィリエイトは労働に当たるというようなことを言っていた。
実労働時間はないけど、すでに作っておいてあるサイトから収入が得られている…
ってな場合は、働いたことになるんだろうか?
「働いたかどうか」の欄には何も書かないけど、収入の欄だけを書くのかねぇ。
そして、アフィリエイトの話題になった途端にメモを取っている気配が方々から。
何人か「居た」ね…。
アンケート
就職活動に関する意識に関する内容だった(3問)。初回認定日に出す。
どのくらいの期間をかけて就職にこぎつけたいですかという問いがあり、
本音(給付を貰いきる頃までじっくり検討して職探しをしたい)で書いていいのか
建前(今すぐにでも就職したい)で書かないといけないのかよくわからない。
次回訪問日
次のハロワ訪問は10月20日の第1回失業認定日。
行きたくねぇ~。意識の低さについてめっちゃ怒られそうや。
コメント